1 2008年 11月 14日
2008年 08月 01日
2008年 06月 21日
人によって気になるコはもちろん違う。 池田の場合、私はこのコに一番会いたかった。 ![]() シロビタイムジオウムの若。 しかし、頭上にかぶさるように生えているように見える羽の様子や お顔になかなか羽の生えないこんな風貌から いつしか"カッパちゃん"とうちうちの間で密かに呼ばれるようになったのダ。 そんなこのコに会えてカンドーした。 ![]() ・・・鶏ガラちゃんとは呼ばれないのか。。。 しかしこんな彼(彼女)にもきょうだいが現れるかもしれないらしい。 そのお目見えが大変待ち遠しいですよ。 いろんなイミで^m^ カッパちゃんはいつかはお顔に羽が生えるのでしょうか。(カッパちゃんは父の遺伝子を強く受け継いでいるとみられる)。 弟や妹は果たしてどんなお姿を見せてくれるのでしょうか。 そして。 ![]() 忘れちゃイケナイ園内のペットショップのシバとビーグル。 カンドーした。 ■
[PR]
▲
by amie-21s
| 2008-06-21 01:18
| 池田動物園・渋川マリン水族館
2008年 06月 20日
水族館にて。 ![]() ウツボのみなさま。 ![]() マダコ。 ![]() オニオコゼ。 渋いですなー(^_^) 館内は貝の標本が豊富でした。 その中からふたつほど。 ![]() ロマンを感じずにはいれられないアンモナイトなど。 ![]() こういうの、海岸で拾えたら楽しいですよねぇ^^ ■
[PR]
▲
by amie-21s
| 2008-06-20 18:14
| 池田動物園・渋川マリン水族館
2008年 06月 12日
2008年 06月 12日
動物園にて。 ![]() 子鹿が1頭、うずくまっていました。 野生の状態でもずっとこうしてじっとして、親の帰りを待っていたりするのでしょうね。 やー、ほんとカワイかったです。 オトナの鹿達がこの子をぐるっと囲んで見えなくなっちゃった時も。 ![]() 最初見た時に寄り添っていた大人。 母親かと思ったけど、角を確認、、、。 ■
[PR]
▲
by amie-21s
| 2008-06-12 12:37
| 池田動物園・渋川マリン水族館
2008年 06月 09日
「 おー、よく来なさった 」 ![]() と、言ってくれてるような気がする(^_^)。 ![]() 池田へ行ったらまずはコレをやらねばと思っていた、ヒグマの大地へのオヤツやり。 カプセルの中にクッキーが入っているのね、それを200円で購入。 待機している大地に、この管で間接的にオヤツをやるのダ~ なお、空になったカプセルを売店かなんかに持ってゆくと100円のキャッシュバックがあるなりよ。 ![]() 画像を見直していて、erikaitsukiさんのカメラが置いてある位置に今頃ハラハラドキドキ(-_-;) ■
[PR]
▲
by amie-21s
| 2008-06-09 20:04
| 池田動物園・渋川マリン水族館
2008年 06月 09日
オタリアのくろべえちゃん。 ![]() とってもひとなつこかったなあ(*^_^*) このなで肩もチャームポイントのうちか。いや、肩は無いか。 ![]() こういうのは好きなシーン。 どんなお顔が撮れているのかな? ■
[PR]
▲
by amie-21s
| 2008-06-09 19:32
| 池田動物園・渋川マリン水族館
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 犬・猫 野鳥 馬・競走馬・競馬場 地元の公園(^^) 動物園 花・植物・昆虫・自然 フィルム 伊豆シャボテン公園 イベント 水族館 旅の小話 ハワイィ編 旅の小話 岡山・尾道編 池田動物園・渋川マリン水族館 愛蜥蜴 cow parade 2008 ヒコーキ・空港 スナップ ムーミン谷 施設のいきもの こどもの国(横浜) あらかわ遊園 あだぷたー 那須アルパカ牧場 小江戸・川越 E-PL1レンズキット(借り物) Holga Lens 東向きベランダからいろいろ iphone5 未分類 以前の記事
お気に入りブログ
うちの食卓 Non so... 『私のデジタル写真眼』 海辺でふらふら カメラトクラス。 ・・・花に想いをのせて・・・ 桃組工房 水中フォトログ|Aqua... レサパンだれだれ日誌 A little som... Cafes in Vie... どうぶつのおうち 三吉茶屋 対抗戦 My expression カピバラモータース 陰翳の煌き それ行け!!池田動物園 La Mia Vella... ☆ リンク
その他のジャンル
ブログパーツ
検索
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||